国立病院医師求人TOP >> 地域別 >> 広島 >> 賀茂精神医療センター
賀茂精神医療センターは、広島県東広島市に位置する医療機関で、名前からも分かるように精神科をメインとしています。診療科としては、精神科に内科、メンタル面でのリハビリテーション部門、歯科、神経内科の5科があります。どの診療科も、精神障害患者さんに対応したもので、それぞれの診療科が連携して治療に当たっています。精神病のあらゆる症例に対応していますが、主に統合失調症とそのアフターケアに力を入れているのが特徴です。
施設面で見てみると、全体で430床のベッドが設けられていて、そのうち100床が重症心身障害用となっています。病棟は8棟設けられていて、精神病棟が6棟、重症心身障害棟が2棟という構成です。患者さんの精神状況を考慮したり、治療が効率よく行われるように、施設設備が充実しているのもこの賀茂精神医療センターの良いところです。たとえば、待合室や医事室、受付などをすべてオープンスペースとしたり、吹き抜け部分を大きく取ったりして、開放的な雰囲気を前面に出しています。また、診察室のアメニティを快適なものにしたり、広々としたスペースを採ったりと、毎日の仕事をするのに便利な空間ができています。こうした仕事環境というのも、働く医師にとっては重要なファクターですので、プラスポイントとなります。
また、単に診療室で診療を行うだけでなく、精神科リハビリテーションや病棟看護師による訪問看護も行っています。そのため、しっかりとしたケアを色々な状況で行うことができ、治療実績を向上させるのにも役立ちます。こうした充実した診療環境があれば、とても働きやすく患者さんが回復していくのを見ることができて、やりがいにつながります。そして、治療方針のバリエーションを増やすことができますので、より効果的に治療を行っていくこともできます。
この賀茂精神医療センターでは、外来診療だけでなく、精神病の救急患者さん受け入れも行っています。今まで通常の精神科診療を行ってきたという人も、新しい分野にチャレンジすることができる仕事がありますので、医師としての見識を広げるのにも役立ちますし、精神科分野でのスキルを伸ばすこともできるようになります。こうした充実した環境に加えて、経験を持つ医師やスタッフが多いというのもメリットの一つとなるでしょう。専門医の資格を持つ医師も多いので、周りのスタッフから学べることも多いですし、頼もしいサポート体制が整っています。こうした職場で働くことによって、貴重な経験を積むことができて、医師の能力をさらに飛躍させるきっかけともなることでしょう。
サービス名 | 利用料金 | お勧め度 | 運営会社 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
リクルート ドクターズキャリア |
無料 | ★★★★★ | 株式会社リクルートドクターズキャリア | 詳細 |
|
|||||
![]() |